プロジェクト参加事業所 竹泉×ぬくもり工房 のコラボ商品が新聞に掲載されました!
2023/1/26 | メディア掲載
当プロジェクト参加事業所で、竹泉 と ぬくもり工房 の コラボ弁当3種が、
静岡新聞(1/26)https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1183711.html?lbl=10333
中日新聞(2/7)、日経新聞(2/9)に掲載されました!
コラボされた弁当は、セイゴの天ぷらやうなぎいもを盛った「家康天下獲り丼」(税込み1620円)、三ケ日牛のすき焼きが味わえる「どうした家康 三方ケ原の戦弁当」(1836円)、食材を豪勢に詰め合わせた「将軍家康御膳」(2376円)の3種類で、フレイル(虚弱)予防を目指す「パワーフード」がふんだんに取り入れられています。3種弁当全てに遠州綿紬のランチョンマットがついているとのことです。
竹泉で28日から予約販売を開始し、遠鉄ストアでは28、29の両日、数量限定で販売されるそうですよ♪
是非味わってみてくださいね😊
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」1/22(日)プレオープンしました!
2023/1/23 | 関連情報
1月22日(日)に「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」がプレオープンしました。
大河ドラマ館の名誉館長の德川宗家第19代当主 德川家広さんをはじめ、来賓として大河ドラマ「どうする家康」で井伊直政役の板垣李光人さんなどを迎え、プレオープニングセレモニーを開催しました。
プレオープニングセレモニーの様子はこちら↓
https://hamamatsu-ieyasu.com/news/detail.html?p=1308
プレオープン期間中は、歴代大河ドラマが描いた徳川家康展を初開催します。
歴代大河ドラマで使用した衣装や映像など、今しか見ることができない展示となっています。
その他、どうする家康の番組紹介では、ここでしか見られないミニ映像もございます。
プレオープンは、2月28日(火)までです。
この機会にぜひお越しください。
浜松大河ドラマ館公式ホームページはこちら↓
https://hamamatsu-ieyasu.com/doramakan/
プロジェクト参加事業所 ドリアン洋菓子店 の商品が新聞に掲載されました!
2023/1/23 | メディア掲載
当プロジェクト参加事業所で、ドリアン洋菓子店 の 「出世魂」、「出世福鈴 はままつ蜜柑」、「出世福鈴しずおか緑茶」 が、
静岡新聞(1/20)https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1180103.html
中日新聞(1/21)、日経新聞(2/9)に掲載されました!
大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせた商品で、出世魂は家康公ゆかりの八丁みそと県内産茶葉を練り込み、玄米フレークをまぶした米粉100%のグルテンフリークッキー、出世福鈴は生クリームをたっぷりと使い、滑らかな口当たりに仕上がっているそうですよ😻
「お菓子を通じて、浜松の良さを知るきっかけにしてもらえれば」と川上社長。
浜松大河ドラマ館やアピタ浜北店、イオン浜松志都呂店で販売しているそうですよ♪
是非味わってみてくださいね😊
プロジェクト参加事業所 四季彩堂 の商品が新聞に掲載されました!
2022/12/26 | メディア掲載
当プロジェクト参加事業所で、四季彩堂 の 浜松餃子コロッケ が、
中日新聞(12/20)、静岡新聞(12/21)、日経産業新聞(1/18)に掲載されました!
コロッケ素材に浜松名物であるギョーザを組み合わせた商品で、あんは市内のギョーザ専門店「餃子の店かめ」を使用。
「新しいB級グルメの感覚で食べてほしい」と担当者😊
四季彩堂有玉本店と根上り松店で販売中。年明けから他店舗やオンラインショップでも販売予定とのことです♪
是非お試しください!
プロジェクト参加事業所 ハマヨシ産業 の商品が新聞に掲載されました!
2022/11/21 | メディア掲載
当プロジェクト参加事業所で、ハマヨシ産業 の 家紋入り出世枡 が、
静岡新聞(11/19)https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1152871.html
中日新聞(11/29)、日経新聞(2/3)、日経MJ(2/3)に掲載されました!
大河ドラマ「どうする家康」の放送決定を受け、開発された商品で、徳川家康と徳川四天王の家紋が施されたアクリル酒枡です。
「「家紋入り出世枡」にお酒を注ぎ家紋を見ながら、ご自身のお気に入りの日本酒を注いでいただき、お酒を楽しんでいただけたらと思います。」と篠崎社長。
ハマヨシ産業店頭にて販売。今後、随時販売先を増やしていく予定とのことです。
〒430-0912 浜松市中区茄子町355-1
大河ドラマファンの方、日本酒のお好きな方、是非いかがですか?😊