プロジェクト参加事業所 着物リサイクルショップかねた忠右衛門 の取り組みが新聞に掲載されました!
2022/5/19 | 未分類
プロジェクト参加事業所 着物リサイクルショップかねた忠右衛門 の取り組み、
「きもの de ウォーク” みらいーら” にみんなで行こう!」が
静岡新聞(5/18)https://www.chunichi.co.jp/article/443638 に掲載されました!
来年の大河ドラマ「どうする家康」の放送をきっかけに、家康ゆかりの地、浜松の歴史に触れながら
気軽に着物文化を楽しんでほしいと企画したイベントで、
参加者は華やかな色合いや個性豊かな図柄の着物を着て同店に集まり、
科学館にて浜松の星空を紹介するプログラム「星がキラめく街浜松」を観賞しました⭐
【講座案内】”はじめての浜松戦国講座” 450年前の三方原合戦を中心に
2022/5/10 | セミナー情報
当プロジェクト参加事業所 みそら 様よりご案内いただきました。
2023年放送予定 NHK大河ドラマ「どうする家康」にぴったりの内容となっております。
ご興味がございましたら是非ご参加ください。
詳細はこちら↓
https://shizuokarekishi.hp.peraichi.com/
プロジェクト参加事業所 浜名湖ファーム の商品が新聞に掲載されました!
2022/4/12 | メディア掲載
プロジェクト参加事業所 浜名湖ファーム の遠州織物『おちゃのみうずら』が、
静岡新聞(4/12)https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1052404.html
中日新聞(4/19)に掲載されました!
「おちゃのみうずら」は、県内産の緑茶を飲ませて育てたウズラの卵で、
管理する9万羽のウズラに、1年前から1カ月あたり400リットルを飲ませて飼育したそうです🍵🥚
お茶を飲んだウズラは肉質が良く、内臓もきれい。卵は雑味が少ないとのことで、
「子どもや妊婦の方にぜひ食べてほしい」と近藤社長😊
1ケース21個入りで税込み350円。
「徳川家康公ゆかりの地 浜松」PRロゴマークが決定しました!
2022/4/5 | 関連情報
大河ドラマ「どうする家康」に放送に向けて、浜松市では、「徳川家康公ゆかりの地 浜松」PRロゴマークが決定しました!
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/kawarahan/2022/dosuruieyasulogosinsei2.html
「徳川家康公ゆかりの地 浜松」PRロゴマークは、浜松市へ届出をすれば無償で使用することができます。
使用を希望される方は、上記URLより届出を行ってください。
新商品開発プロジェクトでは、引き続きプロジェクト参加事業所に対し、大河ドラマ「どうする家康」に放送に向けた新商品開発支援や商談会の開催、
商品PR等のサポートを行ってまいりますので、この機会に是非ご参加ください。
新商品開発プロジェクトへの参加はこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnN8s0bLcmUCiiskUD0PI1VQ_QV5S9mLIqoILg8LtukZT9BQ/viewform
大河ドラマ「どうする家康」に放送に向けたプロジェクト支援内容は以下をご参考ください。
プロジェクト参加事業所 着物リサイクルショップかねた忠右衛門 の取り組みが新聞に掲載されました!
2022/3/31 | メディア掲載
プロジェクト参加事業所 着物リサイクルショップかねた忠右衛門 の取り組み、
着物を着て浜松市内の観光名所を巡るイベント「浜松城 着物で花見」が
中日新聞(3/30)https://www.chunichi.co.jp/article/443638 に掲載されました!
遠出できないコロナ禍で着物を着る機会をつくってほしいという声に応え企画したイベントだそうです🌸
4月26日には第二弾として、はままつフラワーパークで着物を着て、藤棚のライトアップを楽しむイベントを
企画されているそうです。ご興味がある方は是非ご参加ください😊
問合せ先
かねた忠右衛門 ☎053(454)3660