Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/specialtygoods/wp-includes/functions.php on line 6121
セミナー開催 – 新商品開発プロジェクト

浜松新商品開発プロジェクト浜松新商品開発プロジェクト

浜松新商品開発プロジェクト

新着情報

WHAT’S NEW新着情報

大河ドラマ「どうする家康」番組タイトルロゴ 商用使用に係る説明会開催について

2022/10/17 | セミナー開催, 関連情報

この度、2023年の大河ドラマ「どうする家康」のタイトルロゴ(題字)が発表されました。

番組タイトルロゴを使用した商品化やビジネス展開を計画している企業も多いかと思いますが、大河ドラマの番組のタイトルロゴを使用した商品の開発やビジネスの展開におきましては、一定のルールの下で所定の申請手続き等が必要になることから、今回、大河ドラマ「どうする家康」タイトルロゴ許諾に関するルールや手続き等についての説明会を開催することといたしました。

ビジネスチャンスへと繋がるタイトルロゴの使用を検討されている事業者・団体様におかれましては、この機会にぜひともご参加をいただきますようお願いいたします。

【開催概要】

■ 開催日時 2022年 10月 24日(月)13:30~15:00(受付開始13:00から)

■ 会場   会場での参加またはオンラインでの参加のどちらかをお選びください

(会場でのご参加は1団体あたり2名まででお願いします)

(1)会場参加:浜松商工会議所10階BC会議室(80名)※応募者多数の場合は抽選

(2)オンライン参加:Zoomによるオンライン会議(300アカウント)※応募者多数の場合は抽選

■ 参加費  無料

■ 内容   大河ドラマ「 どうする家康」 番組タイトルロゴ 商用使用に係る説明

説明者: NHKエンタープライズ

■ 申込み  申込期間 10月11日(火)~10月19日(水)まで

下記WEBフォームよりお申込みください

https://logoform.jp/form/Savd/159625

■ 主催者  主催:家康プロジェクト推進協議会  共催:浜松商工会議所、浜松市

■ 問合せ先 家康プロジェクト推進協議会事務局(浜松市観光・シティプロモーション課内)

電話:053-457-2293

掲載URL:https://hamamatsu-ieyasu.com/news/detail.html?p=749

「出世の街 家康SHOP」販売商品募集及びWEB説明会開催について

2022/9/6 | セミナー開催, 関連情報

2023年の大河ドラマ「どうする家康」の放送に合わせて浜松市に大河ドラマ館が設置されます。同敷地内に物品販売を行う「出世の街 家康SHOP」が併設されますので、当店舗で販売する商品の募集を行います。

それに伴い、「出世の街 家康SHOP」の概要、コンセプト、店内内装、募集要項、委託販売手数料、応募方法等についてご説明するWEB説明会を、下記日程にて開催いたします。

1 開催日時
①9月14日(水)14時〜(約50分)
②9月26日(月)19時〜(約50分)

2 参加申込方法
下記応募フォームから必要事項のご入力をお願いします。
https://formok.com/f/rfus32kc

3 申込期限
令和4年9月12日(月)17時まで

その他、販売商品募集要項やWEB説明会の詳細はこちら↓
https://hamamatsu-ieyasu.com/news/detail.html?p=480

■問合せ先
浜松市大河ドラマ館物販エリア売店「出世の街 家康SHOP」
開設準備室(株式会社ヤタロー)
TEL 080-4654-4082

 

Yes!家康プロジェクト 浜松 特別講演会~大河ドラマ「どうする家康」制作担当者を迎えて~

2022/8/8 | セミナー開催

来年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」の制作の裏話などを紹介する講演会が6日、浜松市で開かれました。
 
 
浜松が大河ドラマの舞台の1つになるのだということを改めて実感✨
浜松商工会議所では、家康公等に由来する商品の開発支援を通し、ドラマをきっかけに浜松を訪れた方に楽しんでもらえるよう頑張っています✊
プロジェクトへの参加もまだまだ受付中ですよ😊

”2023年大河ドラマ「どうする家康」放送に向けた 新商品開発支援セミナー”を開催しました

2021/11/20 | セミナー開催

2021年11月19日(金)13:30~ 当所10階BC会議室(Web聴講:Zoom)にて、
新商品開発セミナーが開催されました。

”カレーラムネ” ”わさびらむね” などのユニークな商品開発を手掛ける木村飲料の木村社長からは、
「良い商品とは売れた商品であり、変なジュースでも目新しさが受けた。大手メーカーにはない”とがった”アイデアが重要」

浜松の歴史専門家 鈴木厚夫氏からは、
「浜松は家康が若き武将としてエネルギッシュに活動し、他の地域にはない物語資産がある。家康は逆境を切り開いた若きリーダー。
多くの人を元気づけるメッセージを商品に乗せて打ち出してほしい」

とのお話があり、皆さん真剣な眼差しで聞いていらっしゃいました。
来年2月22日には新商品開発相談会を予定しています。これからどのような ”とがった” ”多くの人を元気づける” 新商品が生み出されるのか楽しみですね ♪

PAGE TOP