Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/specialtygoods/wp-includes/functions.php on line 6121
関連情報 – 新商品開発プロジェクト

浜松新商品開発プロジェクト浜松新商品開発プロジェクト

浜松新商品開発プロジェクト

新着情報

WHAT’S NEW新着情報

プロジェクト参加事業所 モデルガンショップチトセ の商品をPRする動画を作成しました!

2024/1/31 | 参画メンバーnews, 関連情報

当プロジェクト参加事業所で、モデルガンショップチトセ の「徳川家康公 火打鎌と火打石セット」についてPRする動画を作成しました!

徳川家康公のエピソードにある、三方ヶ原の戦いは大敗北からの大逆転!家康公にとって最初の敗北であり成長となった戦いです。大逆転が始まった出世エピソードには「火」が大きくかかわることから、苦難を乗り越えるパワーアイテム!として開発しました。 「切り火」は、出掛ける際やここ一番勝負の際、厄払いや邪気を祓う為に縁起の悪いことの無いように「カチカチカチ」と清い火花を飛ばします。武運、勝運、合格祈願、聖地巡礼、商談成立、立身出世、安産、長寿などにご利益があります。出世の街浜松に相応しい縁起の良い商品となっております。

 

『徳川家康公火打ち鎌と火打石セット』はモデルガンショップ チトセ オンラインストアにて販売しております!

 

浜松商工会議所では、浜松・浜名湖の地域資源等の活用や健康分野に注目した新商品開発を支援しており、その一環として、商品PR動画を作成しています。

新商品開発プロジェクトへの参加は こちら から

 

「家康公名言」読み解きウォーキング ~鳥居元忠コース~ 開催!

2023/8/24 | 関連情報

徳川家康公に関する書籍等を参考文献とし制作された経営者向け家康公名言集「家公未来塾」の内容とリンクしながら、浜松での家康公家臣達のゆかりの地をウォーキングするまちあるきイベント、第3回目となる~鳥居元忠コース~を行いました!

現中央図書館の西端にある鳥居元忠邸跡・出丸跡等を歴史に詳しいガイドと共にウォーキングしました。この辺りは、絵図には鳥居曲輪と記され、鳥居元忠が守備していたと言われています。

「よく訪れる場所にこんな歴史があるとは知らなかった」
「あんな遠くまで矢を飛ばしてお城を守ったんだ」
と皆さん興味津々でガイドの説明を聞いていらっしゃいました。

大河ドラマ「どうする家康」に初期から登場し続けている彦右衛門。今後どのような活躍が取り上げられるのか今から楽しみです😊

ますます「どうする家康」から目が離せませんっ!!

全国家康公ネットワーク浜松視察交流会が行われました!

2023/8/5 | 関連情報

先日、全国家康公ネットワーク視察交流会 が開催されました。

今回の視察先は浜松!「どうする家康」大河ドラマの見学、観光ボランティアガイドによる浜松城見学等を行った後、昼食交流会を行いました。

昼食交流会では、古城引間城と家康公が新たに建設を命じた浜松城の間に位置する「ホテルコンコルド浜松」さんで浜松のパワーフードをいただきました。

その後、井伊家ゆかりの龍潭寺を訪問。「どうする家康」放送では井伊直政がだんだんと存在感を増していますよね😊

家康公ゆかりの地、浜松!まだまだ盛り上げてまいりますよ~!!

「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」展示内容がリニューアルされました

2023/7/28 | 関連情報

大河ドラマ「どうする家康」の舞台が浜松へ移り、三方ヶ原の戦いや築山殿事件など激動の浜松時代が描かれる中、「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」について、ストーリー展開にあわせて二段階の展示リニューアルを実施いたします。
新たな登場人物に関する展示やドラマ内で印象的な衣装や小道具など、より深くドラマの世界観を体感することができる展示となります。
皆さまぜひお越しください。

1 リニューアル第一弾
(1)公開日 2023年7月28日(金)
※7月27日(木)閉館後に作業を行うため、リニューアルに伴う休館はありません。

(2)主なリニューアル内容
①衣装(いずれも撮影使用品)
・徳川家康衣装
・瀬名衣装
・井伊直政衣装(お田鶴甲冑と差し替え)

②小道具
・築山殿事件の瀬名の懐剣(撮影使用品)
・井伊直政が家康から賜った太刀(同等品)

③人物紹介コーナー
・人物相関図
・人物紹介パネル
(改定)徳川家康、井伊直政、豊臣秀吉
(新作)於愛の方
・登場人物のセリフ(徳川家康、瀬名、井伊直政、夏目広次、豊臣秀吉、武田信玄)
※ドラマで放送された名シーンのセリフ(音声)が流れます。

④スクリーンコンテンツ
・中央エリア大スクリーン映像更新
※撮影で使用しているバーチャルプロダクション背景のベースとなっている映像を投影します。
・タイトルバックアトラクション更新
※新Verタイトルバックのモチーフやデザインを取り入れた内容へ更新します。

2 リニューアル第二弾
(1)公開日 2023年8月11日(金・祝)
※公開日前日の閉館後に作業を行うため、リニューアルに伴う休館はありません。

(2)主なリニューアル内容
・4Kシアター
【上映作品①】瀬名と家康~ふたりがもとめた理想の先に~  上映時間:約10分
瀬名役の有村架純さんと家康役の松本潤さんは、佐鳴湖での別れのシーンをどのような思いを込めて演じたのか。
そして、築山殿事件を描くにあたり、脚本の古沢良太さんが一番伝えたかったこととは何か。
インタビュー映像とともにお届けします。

【上映作品②】浜松17年の軌跡!家康歴史めぐり  上映時間:約5分
徳川家康公の天下統一への足がかりとなった浜松。この地における家康公ゆかりの史跡を松本潤さんが巡る様子を交えて紹介します。

詳細はこちら↓
https://hamamatsu-ieyasu.com/doramakan_news/detail.html?p=2609

「家康公名言」読み解きウォーキング ~榊原康政/大久保忠世コース~ 開催!

2023/7/27 | 関連情報

徳川家康公に関する書籍等を参考文献とし制作された経営者向け家康公名言集「家公未来塾」の内容とリンクしながら、浜松での家康公家臣達のゆかりの地をウォーキングするまちあるきイベント、第2回目となる~榊原康政/大久保忠世コース~を行いました!

今回は、浜松城作左曲輪跡や出丸跡、小造寺、五社神社等を歴史に詳しいガイドと共にウォーキングしました。

歴史好きな方や大河ドラマファンの方が多く参加していらっしゃいましたが、家康がいた頃の推定復元図を用いて説明したり、クイズを交えたりとガイドの豊富な知識に皆さん興味津々の様子でした。

次回の「家康公名言」読み解きウォーキングは

8月22日(火)は、鳥居元忠コース

です。お時間に都合がつく方は是非ご参加ください😊

詳細・申込はこちら↓
https://www.hamamatsu-cci.or.jp/events/show/1665

PAGE TOP