Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/specialtygoods/wp-includes/functions.php on line 6121
食品|新商品紹介 – 新商品開発プロジェクト

浜松新商品開発プロジェクト浜松新商品開発プロジェクト

浜松新商品開発プロジェクト

新商品紹介

NEW ITEMS新商品紹介食品

漆黒のゴジラ餃子

特産物

希望小売価格設定なし

11月3日から公開され、大ヒット上映中の『ゴジラ-1.0(マイナスワン)』のロケ地が浜松・浜名湖地域という縁で、コラボ企画当店が開発したゴジラ餃子です。タレなしでイケる美味しい餃子に、ゴジラにインスパイアを受け、竹炭を練り込んだ黒皮が特徴の商品です。
取次店:
本店、百貨店催事、イベント等

浜名湖うなぎ燻り

特産物

1,800円~(税込)

浜名湖うなぎを低温でじっくり火入れし、それを更に藁で燻してあります。余分な脂がわら焼きの直火に落ちて、立ち上る煙でいぶされたうなぎは、本来の旨味にスモークの香りが加わり、他では味わえない風味に仕上がっています。
取次店:
出世の街家康SHOP、自社オンラインショップ 

自家急速冷凍真空パック鰻「極(きわみ)」

特産物

3,500円~(税込)

自家急速冷凍機を用いて急速冷凍することで、コジマヤ店頭でお召し上がり頂いている「うなぎの蒲焼き・白焼」の味をそのままご家庭でもお召し上がり頂けます。
取次店:
本店となりお土産処「コジマヤ壱番店」、オンラインショップ「うなぎ壱番ドットコム」 

いえやす餃子

歴史

1,242円(税込)

地元産ブランド「夢ポーク」を100%使用。 ムロやカツオ、昆布などの和風だしを練り込んで作る、あっさりなのに旨味たっぷりの浜松餃子です。
取次店:
生餃子工房いえやす店舗、遠鉄百貨店、遠鉄ストア、フィール、マックスバリュー、ホームページなど

家康公かんぱん

歴史

864円(税込)

いろいろな表情の家康くんイラスト入りのかんぱんが入ったカンパンです。三つ葉の葵を施したパッケージは印籠のよう。
取次店:
くるみ共同作業所、出世の街家康SHOP

殿厳選三種盛り御膳

特産物歴史

2,376円(税込)

浜松まつりの際に話題になったお弁当がリニューアル! 殿厳選の遠江の国が誇る三種の食材をふんだんに盛り込んだ これぞ「浜松めし!」 他、お米や野菜、甘味に至るまで浜松産の食材を取り入れた浜松パワーフード弁当です。
取次店:
事前予約にて店舗受取または配達(※配達条件あり)

開運 出世旅「天守の朝餉」

特産物歴史

2,300円(税込)

レストラン「ロチェスター」では、家康公にちなみ、開運・出世につながる特別な料理をご用意しました。ホテル12階から眺める天守の眺望とともに、家康公ゆかりの品々が並ぶ朝食バイキングです。
取次店:
グランドホテル浜松12階 オールデイダイニング「ロチェスター」

富士鷹茄子餃子

特産物歴史

1,242円(税込)

家康公が好んだ物が「富士山」「鷹狩り」「初物のなす」であったと説から、自社で「自家製なす味噌」のレシピを起こし、茄子と相性の良いお味噌を餃子の餡に混ぜ込み味を調え、鷹の爪がピリッとアクセントになっています。
取次店:
うまいもん空海 本店
  • 株式会社 u IIue (うまいもん空海)

徳川ぶれんど

歴史

1,450円(税込)

『徳川ブレンド』とは「家康ブレンド」と「四天王ブレンド」それぞれ異なる2つのテイストを詰め合わせたドリップバッグコーヒーのセットです。今回、主に使用したコーヒー豆は当時に流通していたであろうエチオピアの原生品種『アラビカ種』品種改良された豆ではない「原種」にあえてこだわりました。 時代に思いを馳せながら、ゆっくりと味わっていただきたい珠玉の逸品です。【動画で紹介】 https://www.youtube.com/watch?v=aSsjfP-t7uw
取次店:
遠鉄マルシェ 新東名高速道路 NEOPASA浜松、珈琲紅茶専門店 トゥルネラパージュ
  • 有限会社エイチツーワイ

みかんパウダー入り抹茶 浜松 抹茶殿

特産物歴史

1,058円(税込)

浜松天竜産の煉瓦炉抹茶と石臼と同じ原理で粉砕した三ケ日産のみかんの粉末を配合したみかんパウダー入りの抹茶です。みかんの香りを際立たせた抹茶となっています。1杯分のスティックとして15本入りです。
取次店:
くるみ共同作業所、出世の街家康SHOP

家康くんパッケージギフト ティーバッグセット

特産物歴史

2,700円(税込)

期間限定の浜松市公認マスコット「出世大名家康くん」パッケージギフトとなります。中身は山の天竜茶(1,620円/100g)と抹茶入り煎茶ティーバッグ(864円/5g×10個)になります。
取次店:
松浦製茶メイワン店、オンラインショップ
  • 松浦製茶株式会社・松浦製茶メイワン店

家康くんパッケージギフト 緑茶セット

特産物歴史

3,456円(税込)

期間限定の浜松市公認マスコット「出世大名家康くん」パッケージギフトとなります。中身は第57回優良森の茶品評会受賞茶(1,620円/50g)と山の天竜茶(1,620円/100g)になります。
取次店:
松浦製茶メイワン店、オンラインショップ
  • 松浦製茶株式会社・松浦製茶メイワン店

お茶する 家康 深山ティーバッグ

特産物歴史

700円(税込)※3ヶ入

大御所となり、駿河で晩年を送った徳川家康。 うまい茶を求め、お茶を保管するためだけの蔵「お茶壷屋敷」をわざわざ建ててしまったほど。 家康が愛した土地で育った、甘味とうまみの中にほどよい渋みのあるお茶をじっくりとお楽しみください。 いしだ茶屋人気の上煎茶深山のひも付きティーバッグとなっていますので、急須がなくても簡単手軽においしいお茶を楽しめます。
取次店:
同社販売所、公式通販サイト

闘将・家康公カレー

特産物歴史

1個 850円(税込)

弱小大名から天下人への布石を固めきった浜松城時代の「闘う家康公」の姿こそ、まさに出世の王道。そんな闘将の魂にあやかって生まれたこのカレー。グランドホテル浜松伝統のカレールーと、浜松市の伝統食品である「浜納豆」を入れ、また家康公ゆかりの食材を贅沢に使用し仕上げた、グランドホテル浜松ならではのパワーディッシュ!
取次店:
ホテルフロント、ホテル内レストラン

家康天下獲り丼

特産物歴史

1,620円(税込)※遠州綿紬のランチョンマット付(1枚)

家康にちなんだ”浜松”の食材をふんだんに使用し、遠州の伝統工芸品”遠州綿紬”のランチョンマットをお付けした浜松パワーフード弁当です。有限会社竹泉とぬくもり工房の異業種コラボ商品 ※ランチョンマットはハンカチとしても使用できます。
取次店:
事前予約にて店舗受取または配達(※配達条件あり)

どうした家康 三方ヶ原の戦弁当

特産物歴史

1,836円(税込)※遠州綿紬のランチョンマット付(1枚)

家康にちなんだ”浜松”の食材をふんだんに使用し、遠州の伝統工芸品”遠州綿紬”のランチョンマットをお付けした浜松パワーフード弁当です。有限会社竹泉とぬくもり工房の異業種コラボ商品 ※ランチョンマットはハンカチとしても使用できます。
取次店:
事前予約にて店舗受取または配達(※配達条件あり)

将軍家康御膳

特産物歴史

2,376円(税込)※遠州綿紬のランチョンマット付(1枚)

家康にちなんだ”浜松”の食材をふんだんに使用し、遠州の伝統工芸品”遠州綿紬”のランチョンマットをお付けした浜松パワーフード弁当です。有限会社竹泉とぬくもり工房の異業種コラボ商品 ※ランチョンマットはハンカチとしても使用できます。
取次店:
事前予約にて店舗受取または配達(※配達条件あり)

うまみ爆弾

特産物

1,300円(税込)

鰻の頭出汁を惜しみなく餃子の餡に練り込んでいるのでただの餃子ではありません。 静岡育ちもち豚×ニンニク×キャベツ×鰻だから『パワー食材が詰まったギョーザ』としてお子さまからお年寄りまでカラダにパワーがみなぎると大人気な餃子
取次店:
出世の街家康SHOP

浜松餃子コロッケ

特産物

1個 100円~(税込)

株式会社四季彩堂で運営する飲食事業部『食彩館』から新しい感覚のコロッケを発売しました。ブランド名は『にゃんコロ』。和雑貨店らしく縁起に因んで福を呼ぶコロッケにしたい。福を呼ぶ招き猫がイメージキャラクターです。コロッケにこだわるメーカーと浜松市で餃子の人気店「餃子のかめ」の餡をブレンドさせました。
取次店:
四季彩堂直営店6店舗、四季彩堂オンラインショップ
すっぽん ゆず飴

家康出世健康咖哩

歴史健康

1,296円(税込)

平均寿命が37~38歳だった戦国時代に75歳まで生きた徳川家康は、「粗食」を常としていたと言われています。「家康出世健康咖哩」は、家康の粗食をベースとして薬膳料理研究家ヤマグチヒロによって生み出された野菜とスパイスのみで作る健康カレーです。この健康カレーには家康が毎日食べていたと言われる味噌を使い、粗食=野菜をベースに食養生の考え方を取り入れ、毎日食べても安全な無添加のカレーができあがりました。折りしも訪れつつある変化と混乱の時代に、家康の精神を参考に各々の健康を持して供えるのはいかがでしょうか。
取次店:
ハマキタビリヤニキッチンカー内、当店ECサイト
すっぽん ゆず飴

勝男武士餃子

特産物歴史

餃子 15 個入り/ 1,242 円 (税別)

新鮮シャキシャキ野菜を手切りし、甘みがあり臭みのない銘柄豚「とこ豚」を100%使用した手ごねにこだわった餡に、蒲原(静岡県)の有名だし屋「西尾商店」の「極上花かつおけずり」をふんだんに混ぜ込み味を調えました。
取次店:
うまいもん空海 本店
どうする たまねぎそうめん

どうする たまねぎそうめん

特産物歴史

300円(税別)/1袋

日本一早く出荷される浜松市西区篠原地区の新たまねぎを練り込んでいる、静岡県内で唯一の「手延べ製法」による手延べそうめんです。パッケージに家康くんと直虎ちゃんを現しています。題字は地元書道家である大谷青嵐先生によるものです。
取次店:
市内ファーマーズマーケットおよびAコープ、楽天ストア内「遠州サトクラシ」

浜名湖産うなぎ入り「わんこのおせんべい」

特産物

432円(税込)

浜松地域の特産品である浜名湖のうなぎを原材料とし、うなぎ商品の製造過程で廃棄されてしまううなぎの骨を粉末化したものを使い、地域資源(素材・歴史・ 文化・技術)を活用した商品のうち、 地産地消、食品ロスに貢献するサステナブルな商品として誕生しました。
取次店:
当店ECサイト
おちゃのみうずら

おちゃのみうずら

特産物

350円(税込)21個入り

おちゃのみうずらは、主に富士市内の飲料工場から出る2次製品や浜松、島田、富士宮市内のお茶農園から出る2次製品の茶葉を利用してうずらに飲ませて作ったうずらの卵で、味はクリアで、クリーミー。2次製品を再利用した、社会や地球に優しく、配慮をしたエシカル商品です。
取次店:
道の駅潮見坂、おいでん村、JAとぴあ浜松ファーマーズマーケット各店舗(東店、白脇店、浜北店、三方原店)

PAGE TOP